-
格闘ゲームのネット対戦を快適にするロールバック方式とは?
2021/8/12
格闘ゲームのネット対戦って、最適なネット環境を手に入れないとラグで楽しめないって思っていませんか?じつは、最近の格闘ゲームではネット回線の遅延がある程度あっても対戦を楽しめる仕組みが取り入れられてきて ...
-
【オンライン対戦のラグを改善】格闘ゲーム向けおすすめネット回線3選
2021/8/23
格闘ゲームでラグらないような回線を探していませんか?当サイトで格闘ゲーム用の回線としてはNURO光を勧めています。使ってオンライン対戦をするとラグがほとんどなくなり適切に操作が反映され快適な対戦が実現 ...
-
モバイルWi-Fi,WiMaxでスト5、スマブラSPのオンライン対戦は楽しめるか
2021/8/26
モバイルWi-FiやWiMaxを使ってどこでもオンライン対戦を楽しみたいと考えていませんか?確かにどこでもゲームが楽しめるのは魅力的です。しかし、結論を言うとWi-FiやWiMaxではオンライン対戦は ...
-
【快適な対戦へ】ゲーム用ルーターの選び方を解説!格闘ゲームにも最適
2021/7/10
ゲームをオンライン対戦を快適に楽しむためには、通信のラグを減らすことが大切です。ラグが発生する原因の一つに通信の中継地となる「ルーター」にあります。ゲームでは、次のような理由から「ゲーミングルーター」 ...
-
オンラインゲームのPing値とは?対戦を有利にする改善法も格ゲーを例に解説
2021/8/16
オンライン対戦ではPing値が重要だといわれています。Ping値を改善することでオンライン対戦のラグを減らしストレス無く対戦出来るからです。 この記事ではPing値について この記事でわかること Pi ...
-
【違いは何?】オンライン対戦のラグと入力遅延の違いをストリートファイタ-Vを例に解説
2021/8/15
オンライン対戦のゲームでのよく似た言葉として「入力遅延」と「ラグ」がありますが、”どう違うの?”って思っていませんか?実はそれらは全く違う意味の言葉です。違いを正しく理解すれば、間違った「入力遅延」や ...
-
【スマブラSPのラグ対策】Switchのネット回線を有線で接続する方法
2020/5/17
SwitchでスマブラSPを遊んでいて無線LANでつなげラグに困っていませんか? ラグを改善するために有線での接続に変更することをおすすめします。 ご家庭の環境もありますので絶対にそうすべきだとかは言 ...
-
座り心地の良いゲーミングチェアを選ぶならDXRACERがオススメ
2020/5/3
DXRACERは世界中のはe-sportsのシーンでプロゲーマーを支えてるゲーミングチェアブランドです。 DZRACERの特徴は豊富なモデルの中から自分に合ったサイズを選ぶことができます。格闘ゲームを ...
-
ラグの無い対戦へ!スト5やGGSTの6つラグの原因と対策【オンライン対戦歴20年の著者が解説 】
2021/9/4
スト5やGGSTなどの格闘ゲームのオンライン対戦で「ラグが多いけどなんで?」と悩んでいませんか?原因がわかればキャラクターがヌルヌル動き「ラグのない楽しい対戦」が実現出来るはずです。 この記事を読めば ...
-
本格的な対戦を楽しめる!格闘ゲーム用のおすすめアーケードスティック
2020/9/3
どうせ格闘ゲームをするならアーケードスティック使って本格的にプレイしたいと思いませんか? 格闘ゲームでは操作精密な操作が要求されますが、それを反映してくれるできるだけ良いアーケードスティックを選びたい ...