-
ストリートファイターVの最終アップデートの狙いは何か?
2022/3/22
22年3月29日にストリートファイターVのアップデートがされるようです。多くのプレーヤーはバランスの微調整にとどまると考えていましたが、予想に反し大幅なアップデートになりそうです。 https://k ...
-
PS4がラグい原因と快適に遊ぶための改善方法とは?
2021/10/20
PS4でせっかくオンラインゲームを楽しもうと思ったのにラグがヒドくてイライラした経験はありませんか。 ラグが発生するすると自分はもちろん一緒にプレイする他の人にも迷惑をかけてしまうことがあります。 で ...
-
ファジージャンプなどのギルティーギアストライブの防御テクを解説
2021/8/14
この記事ではギルティーギアストライブの防御テクニックをまとめました。 防御テクとはなにか 防御テクとは相手の複数の攻め手段に対して対応出来るテクニックとなります。ストライブで言えば「ファジージャンプ」 ...
-
ギルティギアストライブで初心者がオンライン対戦で勝つ方法とは?
2021/9/7
Guilty Gear -Strive-のオンライン対戦で勝てなくて悩んでいませんか?格闘ゲームの初心者は初めの1勝を上げることすら難しいかもしれません。 この記事では初心者が以下のことを得られます。 ...
-
プロゲーマーから学ぶ格ゲー中級者から更に上達するためのコツ
2021/8/7
格闘ゲームでは中級者に伸び悩む人が多いと思います。いくら長時間プレイしても漠然としたプレイではうまくはなりません。 この記事ではどうすれば中級者が更にうまくなるかを、プロゲーマーの動画を参考にして解説 ...
-
格闘ゲームのネット対戦を快適にするロールバック方式とは?
2021/8/12
格闘ゲームのネット対戦って、最適なネット環境を手に入れないとラグで楽しめないって思っていませんか?じつは、最近の格闘ゲームではネット回線の遅延がある程度あっても対戦を楽しめる仕組みが取り入れられてきて ...
-
インターネット回線速度改善につながる「IPv4 over IPv6」とは?
2021/5/16
現在のインターネット環境下において、通信規約が「IPv4」から新しい規格の「IPv6」に変わってきています。それに従い導入されてきた技術が「IPv4 over IPv6」です。「IPv4 over I ...
-
データ通信量はどう使われてるか?確認方法も合わせて解説します
2021/3/3
スマートフォンを契約する時や利用している時によく出てくる用語として「データ通信量」というものがあります。 皆さんも一度は目にしたことがありますよね。 しかしこのデータ通信料とは何か、よく聞くけれどよく ...
-
ネットワーク設定でみるIPv4とIPv6とは?違いについても解説
2021/2/5
「IPv4」と「IPv6」という言葉を聞いたことがあるけど、どの場面で出てくるんだろう。と思ったことはありませんか? 例えば、パソコンでネットワーク(Wi-Fi)の設定を行う際に 「IPv4アドレス」 ...
-
ストリートファイターV 2020年コスチュームコンテストまとめ
2020/9/3
カプコンの公式サイトでコスチュームデザインコンテストを開催しています。 このコンテストで最優秀賞に選ばれた2点のコスチュームはゲーム内で使用可能になるようです。 コスチューム案は一般から募り、カプコン ...